メンテナンス洗車もしっかりやってみて あらためて消耗箇所も確認出来たりしながらのいろいろメンテナンスでしたが、年内なんとかお渡しできました。使い方や消耗の状態から対策も加えつつ、元通り以上になるよう頑張ってます。 2021.12.28Bikingメンテナンスロードバイク
フィッティング本日のロードバイクフィッティング 楽なポジションから、ちょっとレーシングなポジションも気になるとのことで調整していくと・・・むしろ自然に快適なのは、そっちだったことが分かり大きな変化でした。最初の位置のままで乗っている方は、一度チェックされるのもおすすめです。 2021.12.26Bikingフィッティングロードバイク
フィッティング167.5ミリにクランク長を変更 そして、DURAーACEになったおかげでフィーリングも変化し、ライディングがどこまで変わるか楽しみです!ポジションの調整もさらに詰めていきましょう! 2021.12.11Bikingフィッティングロードバイク
輪行講習会前回の輪行講習会に参加された方がいよいよ本番 講習会で使った古いサンプルはサイズがタイトでしたが、こちらは余裕をもって、すんなりうまくいって一安心。各種講習会リクエストお待ちしてます 2021.11.27Bikingロードバイクライド輪行講習会
フィッティングロードバイクのフィッティング、ビンディングの調整やレベルアップに合わせた再調整など わずかな期間で、初心者向けのポジションは乗りにくくなってきていたので、また現在のレベルに合わせた自然な位置に変更です。 2021.11.27Biking得意分野フィッティングロードバイク
輪行講習会本日は開店前に輪行講習会! リクエストを頂きありがとうございました。カンタンそうに見えて難しい!注意点もいろいろでくじけそう!?かもしれませんが、落ち着いて身につけて行きましょう!全く早さを競う必要はありませんが、今回の講師の見本タイムアタックでは2分半を切りました... 2021.11.06Bikingロードバイクライド輪行講習会
フィッティングフレーム載せ替え時などにほぼ同じ乗車姿勢を再現するところからスタートすることも多いのですが、そこから新しいバイクの性能によって新しい乗車姿勢に変わっていくことも多いです 2台性格の違うバイクを持っていたら??直接触れる部分が違うだけでも変わりますが、そんなフィッティングでした。やはり違う項目が生まれてきて、せっかくある2台の楽しみを引き出せる方向にいけていたら幸いです。仕上げの調整もお待ちしております! ... 2021.10.31Biking得意分野フィッティングロードバイク
フィッティング2台同時メンテ&フィッティング バイクの調子もライディングの調子も両方大きく変えられたかなと思います。レベルアップに合わせてまだまだ変化しそう?ではありますが、引き続き宜しくお願いいたします! 2021.10.23Bikingメンテナンス得意分野フィッティングロードバイク
輪行講習会本日はグループでのリクエストを頂き輪行講習会を開催 本日は、午前中にグループでのリクエストを頂き輪行講習会を開催!前後輪外すタイプと前輪だけのタイプ、2種類を現場の話も交えての2時間でした。ライドに行くたびに毎週のように前輪外しタイプでやっているので、試しに測ってもらったら、袋を手に持った... 2021.10.23Bikingロードバイクライド輪行講習会