メンテナンス洗車もしっかりやってみて あらためて消耗箇所も確認出来たりしながらのいろいろメンテナンスでしたが、年内なんとかお渡しできました。使い方や消耗の状態から対策も加えつつ、元通り以上になるよう頑張ってます。 2021.12.28Bikingメンテナンスロードバイク
フィッティング本日のロードバイクフィッティング 楽なポジションから、ちょっとレーシングなポジションも気になるとのことで調整していくと・・・むしろ自然に快適なのは、そっちだったことが分かり大きな変化でした。最初の位置のままで乗っている方は、一度チェックされるのもおすすめです。 2021.12.26Bikingフィッティングロードバイク
カスタマイズこれでグイグイ攻めれることでしょう! フロントシングル化・リヤメカ交換もぬかりなく、これでグイグイ攻めれることでしょう!そしてバニホ習得のリクエストも!?もしバニホが出来るスイッチとかあったら、すごい値段しそうなパーツですが笑。こちらでは無料で受付中です。 2021.12.20BikingMTBカスタマイズ
MTBちょっと小ネタですが 今人気のアンオーソライズド・33rpm・・・の旧型が出てきました笑。組もうとして途中で寝かせたままになった未使用品ブラックのSサイズ。気になる人いるかな?? 2021.12.19BikingMTBカスタマイズ
TUBAGRATUBAGRA・shinMOZUフレーム(ケーブルガイド3か所仕様)、在庫有ります 付属品はバニホと180!と言われるほどの楽しく上手くなれるバイクになります。普段常設コースを楽しむ人も身に付けたテクニックはすんごく活かせます。 2021.12.14BikingTUBAGRAMTB
フィッティング167.5ミリにクランク長を変更 そして、DURAーACEになったおかげでフィーリングも変化し、ライディングがどこまで変わるか楽しみです!ポジションの調整もさらに詰めていきましょう! 2021.12.11Bikingフィッティングロードバイク
MTB結構チェーン暴れてます ワイドナロー(又はナローワイド)なチェーンリングを使ってるだけで、リヤメカのスタビライザーOFFだと、、、結構チェーン暴れてます。リヤメカもセットでだいぶ安心となります。更に、沈み込むフルサスで起伏のある場所で勢い良いとかだと、地面当たる... 2021.12.11BikingMTBカスタマイズ